屋根と壁の豆知識 外壁・屋根リフォームに関する豆知識や最新情報をお届けします!

HOME > 屋根と壁の豆知識 > 塗装の豆知識 > 【2025年6月受付開始】越谷市の住宅・店舗改修補助金をわかりやすく解説!

【2025年6月受付開始】越谷市の住宅・店舗改修補助金をわかりやすく解説!

塗装の豆知識 2025.05.13 (Tue) 更新

基本を学ぶのコピー – 2025-05-10T164432.752のサムネイル

 

みなさま、こんにちは!

(株)屋根と壁のお店のブログ担当佐藤です。

当店は「この街に愛されるお店」で在り続けるをモットーに

埼玉県越谷市・草加市・吉川市の外装塗装・屋根塗装・雨漏り工事を行っております。

 

 

外壁や屋根の塗装、リフォームをご検討中の皆さまへ――
「市区町村の補助金(助成金)が使えるなんて知らなかった!」という方も多いのではないでしょうか。

今年もいよいよ、越谷市の住宅・店舗改修促進補助金の受付が2025年6月2日(月)からスタートします!
本ブログでは、2025年度(令和7年度)の越谷市補助金について、対象条件や申請方法、補助金額など最新情報を分かりやすくまとめました。

外壁塗装やリフォーム工事をお得に進めたい方には必見の内容です。
ぜひ最後までご覧いただき、補助金を活用した賢い住まいづくりのご参考になれば幸いです!

 

 

外壁塗装の公的支援制度とは?

越谷市では、住宅や店舗の外壁塗装・リフォーム費用の一部を補助する制度を実施しています。
市内の施工業者を利用し、条件を満たせば最大10万円の補助が受けられます。
住まいのメンテナンスをお得に進めたい方におすすめの支援制度です。

 

 

申請受付期間

令和7年6月2日(月)から令和7年6月16日(月)まで
午前8時30分から午後5時15分まで(土曜、日曜、祝日は除く)
※第2期につきましては11月の募集を予定しております。

〈注意事項〉
予算を超える申し込みがあった場合は抽選により対象者を決定します。
申請に対する交付決定(7月上旬を予定)後に着工する必要があります。交付決定前に着工した場合は補助対象外となりますのでご注意ください(施工業者との打ち合わせなどは進めていただいて問題ありません)。

 

 

補助の内容

補償対象者

① 市税を滞納しておらず、これまでに住宅・店舗改修促進補助金を利用したことがない。

② 改修工事を行う個人住宅を所有し、居住している方(越谷市に住民登録のある方)

③ 改修工事を行う店舗で事業(対象外事業を除く)を営んでいる若しくは営もうとしている中小企業者又は個人事業主の方

(対象外事業:金融・保険業、観相業・相場案内業、競輪・競馬等関連業、宗教、政治文化団体等)

※中小企業基本法:(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定する中小企業者

 

補償対象となる住宅及び店舗

住宅:補助対象者が市内に所有し自らが居住している個人住宅(共同住宅の場合、専有部分に限ります)

店舗:補助対象者が市内に所有又は賃借している店舗

 

補助対象工事

以下の要件全てを満たす工事であること

①市内の施工業者(法人における本社又は個人事業主の事業所が市内にある)を利用して実施する20万円以上(税抜)の改修工事

②補助金交付決定後に着工し、指定の期日(令和8年<2026年>2月末日)までに刊行する工事

③目的が次のいずれかに該当する工事

 ✔住宅等の長寿命化

 ✔住宅等の高効率化

 ✔日常生活の支障改善

 ✔危険個所の解消

 ✔店舗の魅力向上

※改修工事を行う箇所について市から他の補助金等の交付を受けている場合、補助対象外となります。

 

補助金額

補助対象工事に要した経費の20%(上限10万円)

※交付額1,000円未満切り捨て

 

 

申請

提出書類について

①住宅・店舗改修促進補助金交付申請書
②改修工事の見積書(写し)
③改修工事前の写真
④住民票の写し(越谷市内に住民登録している場合は不要)
⑤委任状 ※施工業者による手続きの代理も、委任状の提出により可能

※市税の滞納がないことを要件としていることから、滞納がないことを確認できない場合には、市税の官能を証明する書類の提出を求めることがあります。
※改修工事の内容によっては建築基準法、消防法などの関係法令による確認や届け出が必要になる場合があります。

 

申請書類提出後の流れ

①提出された申請書類の内容及び納税状況を確認し、補助対象者を決定します。また、申し込みが予算額を超える場合は抽選にて決定になります。

②決定通知は抽選の有無にかかわらず、申請者全員に結果通知が届きます。補助対象となられた方は、交付決定通知書を受け取った後、着工となります。

③工事が完了しましたら、下記の書類を提出します。(窓口:令和8年2月27日(金)、郵送:令和8年2月28日消印有効)

 ✔実績報告書

 ✔工事完了報告書の写し

 ✔契約書の写し

 ✔施工業者が発行した領収書の写し

 ✔改修工事後の写真

 

④提出された③の書類の内容を確認し、補助金額が確定となります。また、補助金の確定額は確定通知書にて郵送されてきます。

⑤確定通知書を受け取ったら請求書(市の指定様式)・アンケートを提出します。提出後、補助金額をご指定の口座に振込みとなります。

 

 

以上が越谷市での補助金の情報になります!

申請についてのお手続きで、ご不明な点等ございましたらお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

また、面倒なお手続きは当社がお客様の代わりに代行いたします。担当の者が責任を持ってお手続きさせていただきます!

前回、当社でご契約いただきましたお客様で補助金の申請をされた方が11件でしたが、そのうち当選された方は9件でした!

 

外壁塗装は、私たちの大切な住まいを守るために欠かせないメンテナンスの一つです。しかし、その費用は安くはなく、多くの家庭にとって大きな出費となることと思います。

補助金を利用することで、外壁塗装の費用負担を軽減できる可能性があります。もし、これから外壁塗装を検討している場合は、ぜひ補助金をご活用ください。

 

 

本ブログが、大切なお家のためにお役立ていただけますと幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ハッピーなリフォームライフを!!

 

 

 

(株)屋根と壁のお店では

地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています!

『だから私たちにとっては作品です』

この言葉を合言葉に地元・地域に愛されるお店で在り続けるを目指して

お客様の大切なお家を確かな施工力で

「作品」としてお守りいたします

 

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事のことなら
(株)屋根と壁のお店へお気軽にご相談ください

✔話を聞くだけでもOK!

✔お見積もりだけでもOK!

✔まずは無料診断から😉

屋根・外壁塗装・雨漏りのご相談はフリーダイヤル

0120-335-271

越谷市・草加市・吉川市地域密着!お客様の大切なお家を守ります ご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-335-271 お気軽にお電話ください!
【営業時間】 10:00~19:00(月曜日定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約はこちら
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!