屋根と壁のリフォームを 直 売 !!
だからいつでも
高 品 質 & リ ー ズ ナ ブ ル
-
〜代表挨拶〜
「リーズナブル」とは、単に"価格が安い”という事だけでなく、「良質なサービスが提供され、お客様が安心+納得できるモノの価格」という事だと考えております。(株)屋根と壁のお店では、高品質&リーズナブルな工事を皆様へご提供致します。弊社の職人は、施工技術や現場の経験値はもちろんですが、何よりも " 想い ” をもった職人が工事を担当致します。そんな工事だからこそ職人にとっては、「工事が終わった家」 = 「 作 品 」 なのです。地域の皆様から、「屋根と壁の事なら、(株)屋根と壁のお店よね。」と思って頂ける会社にしたいと決意し、この名前にしました。屋根と壁の事で何か気になる事がありましたら是非、弊社にご相談くださいませ。皆様とのご縁を心よりお待ちしております。
ハッピーなリフォームライフを!!
代表取締役 森川 翔
\ こんな事で悩んでませんか?/
- クオリティ(品質)が低かったらどうしよう
- 相場が分からないから適正価格も分からない、高かったらどうしよう
- 工事後に何かあったら?アフターフォローはある?
\ そんなお悩み解決します/
-
一級塗装技能士
一級シーリング技能士が在籍リフォームのクオリティ(品質)は実際に工事をする職人によって全てが決まります。私達は技術と経験、そして想いを大切にし、自信と責任をもって高品質の工事をご提供します!
-
"直売"だから リーズナブル
☑ 職人直営
☑ セールスマン部隊がいない
☑ 店舗をもたないお店
☑ 紹介サイトに登録をしないこういった費用も工事費に充てられるので
高品質 & リーズナブル!! -
品質保証最大 13年!!
自信があるから 長期保証!!
工事完了後も末永くお付き合いください☆
次回のリフォームも是非弊社にお任せ下さい!
✨作品紹介✨
工事をする職人にとって施工する家=「作品」なのです。
-
左半分は普通の壁、
右半分は光触媒コーティングをした壁🔻 -
工事をするのは 「職人」です。
「職人」-wikipedia:熟練した技術でモノを作り出す人
-
『塗装は下地が命です。』
「塗装は下地が命です。壁の状態を見極め、規定缶数よりも多く下塗り材を使う事があります。力を入れて塗り込む為、手間はかかりますが、10年先を見据え、この一手間を大切にしています。」
-
『屋根には水の抜け道』
「屋根が重なり合う箇所には"水の抜け道"が必要です。塗装の際には"縁切り"、"タスペーサー"が必要不可欠です。」
-
『養生に始まり、養生に終わります。』
「塗装工事は養生(ようじょう)に始まり養生に終わります。ライン出しや色分けもお任せ下さい!」
-
『塗料の"乾燥時間"』
「季節や天候によって乾き具合は変わります。"乾燥時間"だけではなく、実際の乾燥の状態をしっかりと見極めています。」
「作品」と想える工事をご提供します!!
私達にお任せ下さい!!


-
工事の
予約状況 -
新規お申込みのお客様の
着工目安
(2023年11月1日現在)2〜3ヶ月待ち
たくさんのお申込みを頂き誠にありがとうございます。また、お急ぎの方にはご不便をお掛けいたしますが、1軒1軒一生懸命に作品を仕上げております。ご理解とご協力の程、何卒宜しくお願い致します。