カラーシミュレーションしても決められない!外壁塗装の色選びに悩んだときのアドバイス
みなさま、こんにちは!
(株)屋根と壁のお店のブログ担当佐藤です。
当店は「この街に愛されるお店」で在り続けるをモットーに
埼玉県越谷市・草加市・吉川市の外装塗装・屋根塗装・雨漏り工事を行っております。
外壁塗装の色選びは、家の印象を大きく左右する重要なポイントです。最近ではカラーシミュレーションを活用して、さまざまな色の組み合わせを試すことができるようになりました。しかし、選択肢が増えた分「どれも素敵で決められない」「シミュレーションと実際の仕上がりにギャップがありそうで不安」と悩む方も多いのではないでしょうか。
本ブログでは、色選びで迷いすぎて決められない方に向けて、プロの視点から失敗しない色決めのコツと心の整理の仕方を詳しく解説します。
目次
- 色選びで迷う理由とは?
- カラーシミュレーションの落とし穴
- 色決めで後悔しないためのポイント
- 具体的な選び方のステップ
- 迷ったときの心の整理術
- まとめ
1. 色選びで迷う理由とは?
外壁塗装は10年、20年と長く付き合うものです。そのため、「失敗したくない」「後悔したくない」という気持ちが強くなり、慎重になりすぎてしまうのは当然です。さらに、家族の意見や近隣との調和、流行や将来の資産価値など、考慮すべきポイントが多岐にわたるため、選択肢が増えれば増えるほど決断が難しくなります。
2. カラーシミュレーションの落とし穴
最近はスマートフォンやパソコンで手軽にカラーシミュレーションができるようになりました。自宅の写真にさまざまな色を当てはめてイメージできるのは大きなメリットです。しかし、画面上で見る色は、実際の外壁に塗った場合と印象が異なることが多いです。理由は、画面の明るさや解像度、天候や時間帯による光の違い、周囲の景観とのバランスなど、実際の環境で見たときの要素が反映されていないからです。シミュレーションはあくまで「参考」として捉え、過信しすぎないことが大切です。
3. 色決めで後悔しないためのポイント
実際の色見本を確認する
必ず塗料メーカーの実物色見本(サンプル板)を屋外で確認しましょう。太陽光の下と室内では見え方が大きく異なります。できれば朝・昼・夕方と時間帯を変えて見てみるのがおすすめです。
周囲の家や景観との調和を意識する
個性的な色も魅力ですが、周囲から浮きすぎると後悔の原因になりがちです。近隣の家や町並みとのバランスも考慮しましょう。
汚れやすさ・メンテナンス性も考慮する
白や黒など極端な色は汚れが目立ちやすく、メンテナンスの手間が増えることも。中間色やグレー系は汚れが目立ちにくく、長く美しさを保ちやすい傾向があります。
家族の意見をまとめるコツ
家族全員が納得できる色を選ぶのは難しいですが、譲れないポイントや絶対に避けたい色をリストアップし、優先順位をつけることで合意形成しやすくなります。
4. 具体的な選び方のステップ
好きな色・避けたい色を書き出す
まずは直感的に「好き」「嫌い」をリストアップしましょう。自分や家族の好みを可視化することで、方向性が見えてきます。
候補を3色程度に絞る
シミュレーションや色見本で気になる色を3色程度に絞り込みます。多すぎると余計に迷ってしまうため、思い切って減らすことが大切です。
A4サイズ以上の大きな色見本で比較する
小さなサンプルではイメージしにくいため、できればA4サイズ以上の色見本を外壁に当てて確認しましょう。実際の壁に貼ってみることで、より現実的なイメージがつかめます。
プロや第三者の意見を取り入れる
塗装業者や設計士など、第三者の専門的なアドバイスを聞くのも有効です。また、家族以外の友人や知人に率直な感想を聞くことで新たな気づきが得られることもあります。
最終的には「直感」も大切に
迷いに迷ったときは、最初に「いいな」と思った色に立ち返るのも一つの方法です。直感的な好みは、意外と長く愛着を持てることが多いです。
5. 迷ったときの心の整理術
「完璧」を目指しすぎない
どんな色を選んでも、100%満足できる選択はなかなかありません。多少の妥協や「これで良かった」と思える心の余裕も大切です。
将来の自分や家族の暮らしをイメージする
5年後、10年後も「この色で良かった」と思えるか、家族の成長やライフスタイルの変化も想像しながら選びましょう。
塗装は「やり直しができる」ものと考える
外壁塗装は一生に一度ではありません。もし数年後に「やっぱり違う色にしたい」と思えば、次回の塗り替えで変更することも可能です。気負いすぎず、今の自分たちにとってベストな選択をしましょう。
「選んだ色を正解にする」気持ちを持つ
最終的に選んだ色を「正解」にするのは、日々の暮らしや家族の思い出です。自分たちの選択に自信を持ち、愛着を持って暮らすことが何より大切です。
まとめ
外壁塗装の色選びは、悩めば悩むほど迷路に入り込みやすいものです。しかし、カラーシミュレーションや色見本を上手に活用し、家族やプロの意見も取り入れながら一歩ずつ絞り込んでいけば、きっと納得のいく色に出会えるはずです。迷いすぎて決められないときは、「完璧」を求めすぎず、今の自分たちにとってベストな選択を信じてください。外壁塗装は家の印象を大きく変える素敵な機会です。新しい色で、これからの暮らしがさらに豊かになることを願っています。
本ブログが、大切なお家のためにお役立ていただけますと幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ハッピーなリフォームライフを!!
(株)屋根と壁のお店では
地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています!
『だから私たちにとっては作品です』
この言葉を合言葉に地元・地域に愛されるお店で在り続けるを目指して
お客様の大切なお家を確かな施工力で
「作品」としてお守りいたします
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事のことなら
(株)屋根と壁のお店へお気軽にご相談ください
✔話を聞くだけでもOK!
✔お見積もりだけでもOK!
✔まずは無料診断から😉
屋根・外壁塗装・雨漏りのご相談はフリーダイヤル
0120-335-271