屋根と壁の豆知識 外壁・屋根リフォームに関する豆知識や最新情報をお届けします!

HOME > 屋根と壁の豆知識 > 塗装の豆知識 > 雨漏り防止に必須!屋根ルーフィング6タイプの特徴と耐用年数

雨漏り防止に必須!屋根ルーフィング6タイプの特徴と耐用年数

塗装の豆知識 2025.09.06 (Sat) 更新

 

みなさま、こんにちは!

当店は「この街に愛されるお店で在り続ける」をモットーに

埼玉県越谷市・草加市・吉川市の外装塗装・屋根塗装・雨漏り工事を行っております。

 

 

屋根の長寿命化や雨漏り対策に欠かせない「ルーフィング(防水シート)」は、屋根材の下に潜む重要な存在です。しかし、その種類や性能には驚くほど大きな違いがあります。住宅の新築やリフォームの場面で「どのルーフィングを選べば良いのか」迷う方も多いはずです。

本ブログでは、国内で主流となっている6つのルーフィングタイプについて、その素材・特徴・耐用年数・メリット・デメリットを分かりやすく解説します。屋根の防水施工を失敗しないために、ぜひ予備知識として役立ててください。

 

 

もくじ

  1. アスファルトルーフィング
  2. 改質アスファルトルーフィング
  3. 透湿防水ルーフィング
  4. 高分子系ルーフィング
  5. 粘着層付きルーフィング
  6. 不織布ルーフィング
  7. まとめ

 

 

1. アスファルトルーフィング

耐用年数:約10~20年

最もポピュラーで、日本の住宅で広く使われているのが「アスファルトルーフィング」です。フェルト状の厚紙にアスファルトを染み込ませた素材で、防水性は標準レベル。初期費用が低く、施工も簡単なことから新築一戸建てや一般的なリフォーム現場で主流となっています。ただし、耐用年数は約10年程度と短め。紫外線や強い熱に弱い性質もあり、定期的な点検・交換が欠かせません。雨漏りリスクを抑えるためには、極端なコストカットより、適切なメンテナンスと併用が重要です。

 

 

2. 改質アスファルトルーフィング

耐用年数:約20~30年

「ゴムアス」とも呼ばれ、従来のアスファルトルーフィングにゴム・ポリマーなどの高分子材料を加えることで、柔軟性・耐久性・耐熱性を向上させた高機能タイプです。約30年の長寿命を誇り、温度変化や外力にも強いため、雨漏りや経年劣化に悩まされにくいのが特徴です。価格はやや高めですが、メンテナンス頻度や将来の修理費を抑えたい方には有力な選択肢です。

 

 

3. 透湿防水ルーフィング

耐用年数:約50年

「タイベックルーフライナー」などが有名な透湿系ルーフィングは、屋根内部に発生する湿気や結露を外部へ逃がす機能を備えています。高気密・高断熱住宅との相性が非常に良く、木材腐朽リスクやカビ対策にも効果的です。耐用年数は約50年と非常に長く、他素材と比べても突出した寿命を誇ります。一方で、単価は一番高く、専門的な施工技術も求められます。長く、安全に暮らしたいなら、家づくりの段階から検討したいルーフィングです。

 

 

 

4. 高分子系ルーフィング

耐用年数:約15~20年

合成樹脂(塩化ビニルなど)から成る高分子系ルーフィングは、やや特殊なポジションです。軽量で、耐薬品性や耐候性にも優れています。耐用年数は約15年以上と、アスファルト系より長めですが、透湿防水タイプほどではありません。価格は1000円/㎡前後と高め。欧米や高性能屋根材の現場で選ばれることが多く、日本でも高耐久志向のリフォームや特殊用途に増えつつあります。

 

 

5. 粘着層付きルーフィング

耐用年数:約30年

裏面に特殊な粘着剤が施されているタイプで、下地に貼り付けるだけで確実な防水層が作れます。釘やタッカー穴が不要なので、穴からの雨漏りリスクが大幅に減少します。耐用年数は約20年~50年とバリエーションに幅。価格は一般品より高めですが、施工の確実性や長期間のメンテナンス負担軽減を重視する場合には非常に効果的です。台風や豪雨が懸念される地域、メンテナンスしづらい場所の屋根などにもおすすめです。

 

 

6. 不織布ルーフィング

耐用年数:約30年

フェルトや紙ではなく、不織布素材を用いたルーフィングは、非常に破れにくいのが特長です。重ねやすく、下地材との密着性が高いことで、雨水の浸入や隙間への対応力にも優れています。耐用年数は約30年と長く、価格も900円/㎡前後と中堅クラス。標準品より長寿命の屋根をめざす場合や、耐久性重視のリフォームには最適です。

 

 

7.まとめ

屋根を守る「ルーフィング」は、実は素材も性能も大きく6種類に分かれています。安価な標準品から、メンテナンス不要を目指す高耐久タイプ、最新技術による結露防止素材まであり、それぞれの用途や住宅の特性、予算に合わせて選ぶことが大切です。雨漏りや屋根材の傷みは、目に見えにくい部分だからこそ、適切な知識と選定が将来の安心につながります。

 

 

本ブログが、大切なお家のためにお役立ていただけますと幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ハッピーなリフォームライフを!!

 

 

 

(株)屋根と壁のお店では

地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています!

『だから私たちにとっては作品です』

この言葉を合言葉に地元・地域に愛されるお店で在り続けるを目指して

お客様の大切なお家を確かな施工力で

「作品」としてお守りいたします

 

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事のことなら
(株)屋根と壁のお店へお気軽にご相談ください

✔話を聞くだけでもOK!

✔お見積もりだけでもOK!

✔まずは無料診断から😉

屋根・外壁塗装・雨漏りのご相談はフリーダイヤル

0120-335-271

越谷市・草加市・吉川市地域密着!お客様の大切なお家を守ります ご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-335-271 お気軽にお電話ください!
【営業時間】 10:00~19:00(月曜日定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約はこちら
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!