屋根と壁の豆知識 外壁・屋根リフォームに関する豆知識や最新情報をお届けします!

HOME > 屋根と壁の豆知識 > 塗装の豆知識 > 日本の三大瓦 三州瓦・石州瓦・淡路瓦の魅力

日本の三大瓦 三州瓦・石州瓦・淡路瓦の魅力

塗装の豆知識 2024.11.07 (Thu) 更新

基本を学ぶのコピー (50)のサムネイル

 

みなさま、こんにちは!

(株)屋根と壁のお店のブログ担当佐藤です。

当店は「この街に愛されるお店」で在り続けるをモットーに

埼玉県越谷市・草加市・吉川市の外装塗装・屋根塗装・雨漏り工事を行っております。

 

 

家の屋根に使われる瓦。その色や形状、質感が住まいに趣を添え、凛々しくも優美な印象を与えてくれます。日本には多くの種類の瓦がありますが、特に代表的なのが「三州瓦」「石州瓦」「淡路瓦」の3つで、これらは「日本三大瓦」と呼ばれ、各地の気候や風土に根ざした独自の特徴を持っています。本ブログでは、日本の3大瓦について、それぞれの魅力や特性、そして瓦を選ぶときのポイントなどをじっくりとお伝えします。お住まいや趣味に合った瓦を選ぶヒントになればと思います。

 

 

目次

  1. 日本の3大瓦とは?
  2. 三州瓦の特徴と魅力
  3. 石州瓦の特徴と魅力
  4. 淡路瓦の特徴と魅力
  5. 瓦選びのポイント
  6. まとめ

 

 

1. 日本の3大瓦とは?

日本の屋根材といえば瓦。長い歴史と伝統がある瓦は、日本各地でそれぞれ独自の特徴と役割を持ち、特に「三州瓦」「石州瓦」「淡路瓦」の3つは「日本三大瓦」として愛されています。これらの瓦は、各地域の気候風土に適応するように発展してきたもので、家を守りながらも景観に彩りを添える重要な役割を担っています。瓦の形や色合い、焼き方にはそれぞれの地域性があり、どの瓦もただの建材ではなく、まるで工芸品のような美しさと価値を持っているのです。

 

 

2. 三州瓦の特徴と魅力

三州瓦(さんしゅうがわら)は、愛知県の三河地方、特に高浜市や碧南市を中心に作られています。三州瓦は日本の瓦の生産量の半分以上を占めており、そのバリエーションと流通量の多さから、多くの家庭で親しまれています。

特徴

耐久性と防火性能の高さが挙げられます。三州瓦は釉薬(ゆうやく)を施した「釉薬瓦」が多く、艶やかな黒や銀色など、家のデザインや趣味に合わせて色を選べるのが魅力です。また、釉薬をかけることで耐水性が強化され、屋根としての防水性もばっちり。三河の土は鉄分が豊富で、丈夫で密度の高い瓦ができることもポイントです。

さらに、三州瓦の良い点は、現代建築やモダンなデザインの家にもよく合うこと。伝統的な和風建築だけでなく、シンプルでスタイリッシュな外観の家にもマッチするため、幅広い住宅デザインで選ばれています。三州瓦を使うことで、住まいに品の良い存在感を加え、耐久性の高い屋根を実現することができます。

 

 

 

3. 石州瓦の特徴と魅力

石州瓦(せきしゅうがわら)は、島根県の西部に位置する石見地方で生産されています。古くから「焼き締め瓦」として焼成温度が高く、非常に硬く丈夫な瓦で、赤茶色が特徴です。この色合いは焼き物特有のもので、自然の焼成によって生まれる独特な味わいが人気です。

特徴

石州瓦は日本海側の気候に適した瓦であり、耐寒性と防風性が抜群です。島根は雪が多い地域であり、石州瓦は寒さや風雪に強い特徴を持つため、割れにくく、寒冷地や沿岸地域で多く使われています。また、重みがありしっかりしているため、強風にさらされても安定して屋根を守ることができます。

さらに、年月が経つにつれ、石州瓦の赤茶色の色合いが深みを増し、味わいが出てきます。時間の経過とともに建物と共に歴史を刻むこの瓦は、家をより味わい深いものにしてくれるのです。石州瓦は特に、温もりのある日本の伝統建築や古民家などにぴったりで、地域の気候風土と調和した屋根材です。

 

 

 

4. 淡路瓦の特徴と魅力

淡路瓦(あわじがわら)は、兵庫県の淡路島で生産されており、特に「いぶし瓦」と呼ばれる銀色の瓦で有名です。いぶし瓦は、釉薬を使わずに高温で焼き上げ、銀色の光沢が生まれる伝統的な製法が使われています。この銀色の輝きは日本建築の美しさを引き立て、神社やお寺、茶室などにも使われることが多いです。

特徴

淡路瓦の美しい銀色は光の当たり具合で変化し、品のある上品な光沢を放つことから、「美しい屋根瓦」としても名高い存在です。耐久性が高く、防水性にも優れているため、日本の湿度の高い気候にも適しています。

また、淡路島で古くから続く製法で生産され、環境にも配慮されていることが特徴です。地元の土を使い、無釉薬で焼き上げるため、持続可能な建材としても注目されています。和風建築だけでなく、和モダンなデザインの家屋とも相性が良く、モダンな住宅に美しいアクセントを加えてくれるのが淡路瓦です。

 

 

 

5. 瓦選びのポイント

それでは、実際に瓦を選ぶ際のポイントについて触れてみましょう。瓦選びは、住まいのデザインや地域の気候、さらには好みによっても選び方が異なります。

  • 気候に合わせて選ぶ
    寒冷地や雪が多い地域では、耐寒性に優れた石州瓦が最適です。日本海側など厳しい冬のある地域では、その耐久性が家を守ります。雨が多い地域には、耐水性が高い三州瓦や淡路瓦もおすすめです。

 

  • 外観デザインで選ぶ
    瓦の色や形状によって、家の外観が大きく変わります。和風建築には石州瓦の赤茶色がよく合い、温かみを与えます。逆に、シンプルでスタイリッシュなデザインには、三州瓦や淡路瓦の黒や銀色が映えます。これらの瓦は、家全体のデザインに調和し、屋根がその住まいの個性を引き立てます。

 

  • メンテナンスや耐久性を考慮
    瓦の種類によって、メンテナンスの頻度や耐久年数が異なります。耐久性の高い瓦は長期的なコストパフォーマンスに優れており、しっかりとメンテナンスを行えば、数十年先まで美しい屋根を保てます。施工業者と相談し、自分に合った瓦を選ぶのが良いでしょう。

 

 

6. まとめ

日本の三大瓦である三州瓦・石州瓦・淡路瓦は、それぞれが独自の美しさと実用性を兼ね備え、住まいをしっかりと守りつつ、日本建築の趣を引き立てる存在です。瓦の特徴を理解し、住まいの地域やデザインに合った瓦を選ぶことで、長く安心して暮らすことができます。また、年月が経つことで味わいが増す瓦は、ただの屋根材を超えた価値を持ち、住まいと共に家族の歴史を刻んでいきます。瓦選びを通して、ぜひ日本の伝統建築の美しさも体感してみてください。

 

 

本ブログが、大切なお家のためにお役立ていただけますと幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ハッピーなリフォームライフを!!

 

 

 

(株)屋根と壁のお店では

地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています!

『だから私たちにとっては作品です』

この言葉を合言葉に地元・地域に愛されるお店で在り続けるを目指して

お客様の大切なお家を確かな施工力で

「作品」としてお守りいたします

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事のことなら
(株)屋根と壁のお店へお気軽にご相談ください

✔話を聞くだけでもOK!

✔お見積もりだけでもOK!

✔まずは無料診断から😉

屋根・外壁塗装・雨漏りのご相談はフリーダイヤル

0120-335-271

越谷市・草加市・吉川市地域密着!お客様の大切なお家を守ります ご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-335-271 お気軽にお電話ください!
【営業時間】 10:00~19:00(月曜日定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約はこちら
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!