屋根と壁の豆知識 外壁・屋根リフォームに関する豆知識や最新情報をお届けします!

HOME > 屋根と壁の豆知識 > 塗装の豆知識 > 屋根をまるごと交換する「葺き替え工事」について知っておきたいこと

屋根をまるごと交換する「葺き替え工事」について知っておきたいこと

塗装の豆知識 2025.10.10 (Fri) 更新

 

みなさま、こんにちは!

当店は「この街に愛されるお店で在り続ける」をモットーに

埼玉県越谷市・草加市・吉川市の外装塗装・屋根塗装・雨漏り工事を行っております。

 

 

屋根は雨風や紫外線、雪などの自然環境から家を守る重要な部位です。しかし年月が経つにつれて、素材の劣化や構造へのダメージが進み、やがて修繕だけでは対応しきれなくなることがあります。その際に検討されるのが「屋根の葺き替え」です。葺き替えとは、既存の屋根材をすべて撤去し、新しい屋根に交換する工事のこと。部分的な修理や塗り替えと比べて大規模ですが、耐久性や防水性能を根本的に回復できるのが大きな利点です。

本ブログでは、葺き替えの意味、工事の流れ、必要となる状況、メリット・注意点まで分かりやすくご紹介します。

 

 

目次

  1. 葺き替えとは何か
  2. 葺き替え工事の基本的な流れ
  3. 葺き替えが必要となる主な状況
  4. 葺き替えのメリットとデメリット
  5. 工事にかかる期間と費用の目安
  6. 葺き替え前に確認すべきポイント
  7. まとめ

 

 

1. 葺き替えとは何か

葺き替えとは、既存の屋根材をすべて取り外し、下地も必要に応じて補修したうえで新しい屋根材に交換する工事です。日本の住宅では、瓦屋根、スレート(カラーベスト)、金属屋根などさまざまな種類が使われていますが、いずれも耐用年数を迎えたり、大きな損傷が発生した場合には葺き替えが選択肢になります。
葺き替えは単なる「表面の修理」ではなく、屋根全体を刷新するため、耐震性や防水性を大きく向上させることが可能です。

 

 

 

2. 葺き替え工事の基本的な流れ

一般的な葺き替え工事は、次のような手順で進行します。

  • 既存屋根材の撤去:瓦やスレート、金属板などを完全に外します。
  • 古い下地材の解体と確認:野地板(下地板)や防水シートの状態をチェックし、腐食や破損があれば交換。
  • 防水シートの敷設:新しいルーフィング(防水シート)を施工し、防水性能を確保します。
  • 新しい屋根材の施工:選んだ材料(例:ガルバリウム鋼板、スレート瓦、陶器瓦など)を葺き上げます。
  • 仕上げと付帯部工事:棟板金の取り付けや雨樋調整・補修を行い、全体を整えます。

工事期間は屋根面積や形状によりますが、一般的には1週間〜2週間程度です。

 

 

3. 葺き替えが必要となる主な状況

葺き替えを検討すべきケースは、次のような状態が見られる場合です。

  • 屋根材の耐用年数を超えている
     陶器瓦なら40〜50年、スレートや金属屋根なら20〜30年が目安で、それを過ぎると防水性能が低下します。
  • 雨漏りが繰り返し発生している
     塗装や部分補修で対応できない構造的な損傷がある場合、葺き替えが唯一の長期的解決策となります。
  • 下地材が腐食・劣化している
     屋根を支える野地板や垂木が腐っていると、屋根材の交換だけでは安全性が担保できません。
  • 台風や地震などで大きな被害を受けた
     瓦の飛散や屋根全体の歪みが起きた場合、全面的な交換が必要です。

 

 

4. 葺き替えのメリットとデメリット

メリット

  • 防水性・耐久性が大幅に向上
  • 屋根材を軽くすることで耐震性改善
  • 外観デザインを一新できる
  • 下地から新しくするため長期間安心

デメリット

  • 工事費用が高額(100〜300万円程度が一般的)
  • 工事期間が長く、生活に影響が出る場合もある
  • 大がかりなため仮設足場・廃材処理費用もかかる

 

 

5. 工事にかかる期間と費用の目安

葺き替え費用は屋根材・面積・地域相場によって変わります。スレートからガルバリウム鋼板へ葺き替える場合で約100〜200万円、瓦葺き替えでは200万円以上になることもあります。工事期間は天候による遅延も考慮し、1〜2週間程度を見込みます。

 

 

 

6. 葺き替え前に確認すべきポイント

  • 屋根材選び:耐久性・重量・メンテナンス性を比較する。
  • 業者の実績確認:葺き替えは高度な技術が必要なため実績豊富な施工会社を選ぶ。
  • 保証内容:屋根材メーカー保証と施工保証の両方をチェック。
  • 近隣への配慮:音や廃材搬出で迷惑がかかるため、事前の挨拶が重要。

 

 

7.まとめ

屋根の葺き替えは、単なる修理や塗装では対応できない深刻な劣化や損傷がある場合に行う、大掛かりな屋根全体のリニューアル工事です。初期費用は高く、工事期間も必要ですが、防水性・耐用性を根本から回復し、住宅の寿命を延ばす効果が期待できます。長く快適に住まうためには、屋根点検を定期的に行い、必要なタイミングで葺き替えを判断することが大切です。特に築20年以上経過した住宅では、一度専門業者の診断を受け、将来の計画に組み込んでおくと安心です。

 

 

本ブログが、大切なお家のためにお役立ていただけますと幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ハッピーなリフォームライフを!!

 

 

 

(株)屋根と壁のお店では

地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています!

『だから私たちにとっては作品です』

この言葉を合言葉に地元・地域に愛されるお店で在り続けるを目指して

お客様の大切なお家を確かな施工力で

「作品」としてお守りいたします

 

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事のことなら
(株)屋根と壁のお店へお気軽にご相談ください

✔話を聞くだけでもOK!

✔お見積もりだけでもOK!

✔まずは無料診断から😉

屋根・外壁塗装・雨漏りのご相談はフリーダイヤル

0120-335-271

越谷市・草加市・吉川市地域密着!お客様の大切なお家を守ります ご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-335-271 お気軽にお電話ください!
【営業時間】 10:00~19:00(月曜日定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約はこちら
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!