屋根と壁の豆知識 外壁・屋根リフォームに関する豆知識や最新情報をお届けします!

HOME > 屋根と壁の豆知識 > 塗装の豆知識 > 塀も塗装でよみがえる!塀塗装で住まいの印象が劇的アップ

塀も塗装でよみがえる!塀塗装で住まいの印象が劇的アップ

塗装の豆知識 2025.10.01 (Wed) 更新

基本を学ぶのコピー – 2025-10-01T172140.910のサムネイル

 

みなさま、こんにちは!

当店は「この街に愛されるお店で在り続ける」をモットーに

埼玉県越谷市・草加市・吉川市の外装塗装・屋根塗装・雨漏り工事を行っております。

 

 

住まいの外観を気にする方は多いですが、意外と見落としがちなのが「塀」です。塀は家の“顔”として、道路や隣近所から一番初めに目につく部分なのに、外壁や屋根ほど注目されません。しかし実際は、塀も外壁や屋根同様に定期的なメンテナンスや塗装で美しさ・耐久性・機能性が蘇ります。

本ブログでは「塀も塗装でよみがえる!」をテーマに、そのメリットや注意点、施工の流れについて解説します。

 

 

目次

  1. 塀塗装ってそもそも何?
  2. 塀を塗装するメリット
  3. 塀塗装のデメリットと注意点
  4. 塀塗装の具体的な工程とポイント
  5. 失敗しない塀塗装のコツ
  6. まとめ

 

 

1. 塀塗装ってそもそも何?

塀の塗装とは、コンクリート・ブロック塀・擁壁などの外構部分に専用の塗料を塗り、美観と耐久性を高めるメンテナンス工事を指します。もともと無機質なグレーや白のまま放置されがちな塀ですが、実は住宅外壁や屋根同様に、豊富なカラーバリエーションや意匠性塗料を選べます。「塀も塗装できるの?」と驚かれる方も多いですが、近年はDIY需要や外構リフォームの一環として塀塗装の施主が増加しています。

 

 

 

2. 塀を塗装するメリット

塀塗装の一番大きな魅力は、美観向上です。色あせたコンクリートやブロック塀も、塗り替えだけで新築同様の美しさを取り戻せます。また、撥水性の高い塗料を使うことで、防藻・防カビ性をアップできるのも特徴です。コンクリートやブロックは水分を吸収しやすく、放置すると苔やカビ汚れが目立ちますが、塗装によってこれらの発生を抑え、日々の掃除も楽にします.

さらに、塀塗装は耐久性にも貢献。塀の表面を保護することで、風雨や紫外線による劣化、表面割れ、崩れを防ぐ役割も担います。好みの色や素材感を演出できるため、“家らしい外観”を実現する仕上げの一手として選ばれています。

 

 

3. 塀塗装のデメリットと注意点

一方で、塀塗装にはいくつか注意点があります。まず、水分蒸発が阻害されるリスクです。コンクリートブロック内部の水分が塗膜によって閉じ込められ、内部結露や塗膜の膨れ・剥がれを引き起こすことがあります. 特に、透湿性のない塗料を選んだ場合に起こりやすくなります。

また、ブロック塀のひび割れを放置して塗装すると、ひび割れの進行により補修作業が難しくなる問題も。塗装前にひび割れや欠けのチェック・補修は必須です。 他にも、塗装後は数年ごとにメンテナンスが必要で、塗装サイクルが発生する点も認識しておきましょう。

このようなデメリットをかしこく回避するには、適切な塗料選びと、プロによる丁寧な下地処理が重要です。

 

 

4. 塀塗装の具体的な工程とポイント

塀の塗装は、外壁や屋根の塗装と同じく、

・高圧洗浄による汚れ落とし
・エフロレッセンス(白華現象)やコケ・カビの除去
・ひび割れ・欠けの補修
・下地調整とプライマー(下塗り)塗布
・仕上げ塗装(複数回)

という手順を経て仕上げます。

特に塀は、白華(表面の白い粉)が出やすく、放置すると塗料の密着不良や早期剥がれの原因に。施工前に十分な下地処理が不可欠で、「塀こそ下地処理が命」です。

塗料は、アクリルやウレタン、水性エポキシなど、塀専用のものを選ぶと失敗しづらいです。透湿性タイプや撥水性タイプを選ぶとトラブルも防ぎやすくなります。

 

 

5. 失敗しない塀塗装のコツ

失敗しないためには、まず塗装前の現状把握を丁寧に行い、ヒビや劣化がないかを確認しましょう。次に、「塀には塀専用の塗料を使い、必ず乾燥期間を確保する」こと。そしてDIYの場合も、下地処理はプロ並みに丁寧に、施工手順を守ることが重要です。

プロに依頼する場合は、実績や評判が良く、塀塗装に詳しい業者を選ぶのがおすすめです。塗装後は、年1回程度の清掃や点検を行い、劣化や剥がれを早期発見して補修につなげましょう。

 

 

6.まとめ

塀も外壁や屋根と同様、適切な塗装によって「新築時の美しさと耐久性」がよみがえります。塀塗装には美観や防汚、防藻効果など多くのメリットがある一方、下地の状態や塗料選びを誤ると、塗膜の膨れ・剥がれ、メンテナンス負担増などのデメリットも。大切なのは、現状把握と十分な下地処理、塀専用塗料の選択です。塀まできちんと手入れされた住まいは、通りがかる人の目にも良い印象を与え、家族の満足度もアップします。ぜひこの機会に、塀塗装の可能性に目を向けてみましょう.

 

 

本ブログが、大切なお家のためにお役立ていただけますと幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ハッピーなリフォームライフを!!

 

 

 

(株)屋根と壁のお店では

地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています!

『だから私たちにとっては作品です』

この言葉を合言葉に地元・地域に愛されるお店で在り続けるを目指して

お客様の大切なお家を確かな施工力で

「作品」としてお守りいたします

 

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事のことなら
(株)屋根と壁のお店へお気軽にご相談ください

✔話を聞くだけでもOK!

✔お見積もりだけでもOK!

✔まずは無料診断から😉

屋根・外壁塗装・雨漏りのご相談はフリーダイヤル

0120-335-271

越谷市・草加市・吉川市地域密着!お客様の大切なお家を守ります ご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-335-271 お気軽にお電話ください!
【営業時間】 10:00~19:00(月曜日定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約はこちら
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!