
2025年01月26日 更新
外壁塗装のタッピング
みなさま、こんにちは! (株)屋根と壁のお店のブログ担当佐藤です。 当店は「この街に愛されるお店」で在り続けるをモットーに 埼玉県越谷市・草加市・吉川市の外装塗装・屋根塗装・雨漏り工事を行っております。 外壁塗装の工程は、ただ塗料を塗るだけではありません。塗装をする前には、さまざまな下準備や補修が必要です。その中でも、「タッピング」という作業をご存知でしょうか?外壁材が浮き上がっている箇所をビスで固定して平らに整えるタッピングは、仕上がりの美しさや耐久性を大きく左右する重要な工程です。 本ブログでは、タッピングの具体的な作業内容やその重要性、注意点について詳しくご紹介します。これを読めば、外壁塗装の裏側がもっとよく分かるはずです。 目次 外壁塗装の「タッピング」とは何か タッピングが必要になる理由 タッピングの具体的な作業工程 タッピングを怠ると起こるトラブル タッピングを含む丁寧な施工が選ばれる理由 まとめ 1. 外壁塗装の「タッピング」とは何か タッピングとは、外壁材が浮き上がってしまった部分をビス(ネジ)で固定し、平らに整える作業のことです。主に、サイディング外壁で行われる補修工程の一つで、浮きの状態を放置したままでは塗装がうまく密着しないため、欠かせない作業とされています。 例えば、サイディングボードは時間の経過や雨風の影響で、下地の木材や建材から浮き上がってしまうことがあります。この状態では、外壁に隙間ができ、雨水や湿気が侵入しやすくなるため、建物の劣化が進んでしまいます。そのため、タッピングでしっかりと固定し、外壁を平らな状態に整えてから塗装を行います。 2. タッピングが必要になる理由 では、なぜタッピングが必要なのでしょうか?その理由は以下の3つです。 ① 塗料の密着性を高めるため 外壁に浮きがあると、塗料が均一に塗布できず、仕上がりにムラが生じます。また、浮いた部分では塗料がしっかりと密着しないため、剥がれやすくなります。タッピングを行うことで、外壁全体を平らに整え、塗料がしっかり密着する下地を作ります。 ② 外壁の耐久性を向上させるため 浮いた部分は雨水が侵入しやすく、建物内部の腐食やカビの原因になることがあります。タッピングによって隙間をなくすことで、外壁全体の耐久性が向上し、建物の寿命が延びます。 ③ 建物の美観を保つため 浮きのある外壁では、塗装後も見た目に影響を与えることがあります。平らな状態に整えることで、美しい仕上がりが実現します。 3. タッピングの具体的な作業工程 タッピングは、以下のような手順で行われます。 ① 外壁全体の診断 まずは外壁の状態を丁寧にチェックします。このとき、叩いたときの音や目視によって浮いている箇所を特定します。浮きのある部分は、叩くと空洞のような音がするため、簡単に見つけることができます。 ② ビスで固定 浮きが確認された箇所に、外壁材を固定するためのビスを打ち込みます。このとき、外壁材や下地に適した種類や長さのビスを使用することがポイントです。ビスを打ち込むことで、浮き上がった部分がしっかりと下地に密着します。 ③ パテやシーリング材で埋める ビスを打ち込んだあとは、ビスの頭が見えたままにならないように、パテやシーリング材で埋めて表面を平らにします。この作業が丁寧に行われることで、仕上がりに差が出ます。 ④ 表面を研磨して整える パテが乾燥したら、研磨して表面を滑らかに整えます。このひと手間で、塗装後の仕上がりがより美しくなります。 4. タッピングを怠ると起こるトラブル タッピングを行わないまま塗装を進めてしまうと、以下のようなトラブルが発生する可能性があります。 塗膜の剥がれ 浮いた箇所では塗膜が密着しないため、早い段階で剥がれが生じてしまいます。 雨水や湿気の侵入 浮きが原因でできた隙間から雨水が入り込み、外壁の内部が腐食してしまいます。これが進行すると、塗装だけではなく大掛かりな修繕が必要になることも。 見た目の悪化 塗装後に浮きが目立ってしまい、美しい仕上がりにはなりません。 5. タッピングを含む丁寧な施工が選ばれる理由 外壁塗装は、建物の美観を保つだけでなく、建物を保護し、長持ちさせるための重要な工事です。特にタッピングのような下準備がしっかり行われているかどうかで、仕上がりや耐久性に大きな違いが出ます。 タッピングを含む丁寧な施工を行う業者を選ぶことで、外壁塗装の効果を最大限に引き出すことができます。施工前には、業者にどのような補修を行うのかしっかり確認しておくと安心です。 6.まとめ 外壁塗装におけるタッピングは、建物を長持ちさせ、美しい仕上がりを実現するための大切な工程です。この作業を丁寧に行うことで、塗料の密着性が高まり、雨水や湿気から建物を守ることができます。外壁塗装を依頼する際は、タッピングを含む補修作業をしっかり行ってくれる業者を選びましょう。住まいを守る第一歩として、この記事がお役に立てば幸いです。 本ブログが、大切なお家のためにお役立ていただけますと幸いです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ハッピーなリフォームライフを!! (株)屋根と壁のお店では 地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています! 『だから私たちにとっては作品です』 この言葉を合言葉に地元・地域に愛されるお店で在り続けるを目指して お客様の大切なお家を確かな施工力で 「作品」としてお守りいたします 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事のことなら (株)屋根と壁のお店へお気軽にご相談ください ✔話を聞くだけでもOK! ✔お見積もりだけでもOK! ✔まずは無料診断から😉 屋根・外壁塗装・雨漏りのご相談はフリーダイヤル 0120-335-271塗装の豆知識