
2024年11月12日 更新
外壁塗装前に家の周りに置いてある物はどうする?
みなさま、こんにちは! (株)屋根と壁のお店のブログ担当佐藤です。 当店は「この街に愛されるお店」で在り続けるをモットーに 埼玉県越谷市・草加市・吉川市の外装塗装・屋根塗装・雨漏り工事を行っております。 外壁塗装工事の際、家の周りに置いてあるものが汚れたり、傷ついたりしないか心配な方も多いですよね。鉢植えやガーデン家具、子供のおもちゃなど、普段使う物が多いだけに、そのまま放置していいのか、どのように保護すれば良いのか迷うこともあるかと思います。 本ブログでは、外壁塗装工事前に準備しておくべきポイントや注意点をわかりやすく解説します。快適な工事を進めるための準備のコツをぜひ参考にしてください! 目次 外壁塗装前に準備しておくべき物とは? 汚れやすいアイテムをどう守る? 置き場所やカバーの工夫で保護 工事中に気をつける追加の注意点 まとめ 1. 外壁塗装前に準備しておくべき物とは? 外壁塗装では塗料が飛んだり、ホコリが舞ったりするため、家の周りにある物が汚れる可能性があります。特に、次のような物は汚れやすいので事前に対策をしておくと安心です。 鉢植えやプランター 植木や花壇の植物は塗料がかかるとダメージを受けることが多いので、一時的に屋内や別の場所に移動するのがベストです。どうしても移動できない場合は、カバーで保護しておくと良いでしょう。 ガーデン家具 木製の家具や布製クッションなど、塗料が付くと汚れが取れにくい物も多いです。移動できる場合は屋内に入れるのが理想的ですが、難しい場合はしっかりとシートでカバーしておくと安心です。 自転車や遊具 子供の遊具や自転車も、一時的に別の場所へ移動するか、しっかりと養生して保護しましょう。工事中は塗料が飛び散ることがあるため、子供が頻繁に遊ぶ物が汚れたり、塗料が付着してしまったりする可能性があります。そうしたリスクを避けるために、特に子供が触れる場所や物には、しっかりとビニールやカバーをかけて保護すると安心です。 2. 汚れやすいアイテムをどう守る? 塗装工事の影響を受けやすいアイテムには、それぞれ適切な対策が必要です。ホームセンターなどで手軽に購入できる養生シートやビニールカバーを使って、しっかりと保護しましょう。また、風でカバーが飛ばされないように固定するのも大事なポイントです。業者によっては養生カバーを提供してくれる場合もあるため、事前に相談しておくと安心です。 3. 置き場所やカバーの工夫で保護 工事中に家の周りにある物を安全に保つためには、カバーの他に置き場所の工夫も効果的です。例えば、家の周りで保護が難しいものは、可能であれば玄関の近くや庭の隅など、工事の影響を受けにくいスペースに一時的にまとめておくと良いでしょう。さらに、屋根付きのスペースやガレージがある場合はそこに移動させて保管するのも良い方法です。 4. 工事中に気をつける追加の注意点 外壁塗装中は、家の周りの物だけでなく、いくつかの生活面でも注意が必要です。 エアコンの使用 外壁塗装中にエアコンを使用すると、室外機に塗料がかかる恐れがあるため、必要な場合はカバーをしておくのが安心です。業者に確認しながら使うようにしましょう。 車の駐車位置 自宅近くに車を駐車している場合、塗料やホコリがかかることがあるため、工事期間中はできるだけ離れた場所に駐車するのが望ましいです。風が強い日は特に注意が必要です。 洗濯物 工事中は塗料やホコリで洗濯物が汚れる可能性があるため、外干しを控えた方が良いでしょう。どうしても外で干したい場合は、塗装の進み具合を確認して業者と相談すると安心です。 5. まとめ 外壁塗装工事を安心して迎えるためには、事前準備が大切です。家の周りの物を一時的に移動させたり、しっかりとカバーで保護することで、塗装工事の影響を最小限に抑えることができます。 また、エアコンや洗濯物など生活面でも工夫をしておくことで、快適に工事を進めることができるでしょう。事前に業者さんと相談しながら準備を進め、スムーズに工事を終えるための対策を整えましょう。 本ブログが、大切なお家のためにお役立ていただけますと幸いです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ハッピーなリフォームライフを!! (株)屋根と壁のお店では 地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています! 『だから私たちにとっては作品です』 この言葉を合言葉に地元・地域に愛されるお店で在り続けるを目指して お客様の大切なお家を確かな施工力で 「作品」としてお守りいたします 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事のことなら (株)屋根と壁のお店へお気軽にご相談ください ✔話を聞くだけでもOK! ✔お見積もりだけでもOK! ✔まずは無料診断から😉 屋根・外壁塗装・雨漏りのご相談はフリーダイヤル 0120-335-271塗装の豆知識