屋根と壁の豆知識 外壁・屋根リフォームに関する豆知識や最新情報をお届けします!

HOME > 屋根と壁の豆知識 > 塗装の豆知識 > はじめての外壁塗装でも安心!信頼できる業者の選び方ガイド

はじめての外壁塗装でも安心!信頼できる業者の選び方ガイド

塗装の豆知識 2025.05.04 (Sun) 更新

基本を学ぶのコピー – 2025-05-04T142525.318のサムネイル

 

みなさま、こんにちは!

(株)屋根と壁のお店のブログ担当佐藤です。

当店は「この街に愛されるお店」で在り続けるをモットーに

埼玉県越谷市・草加市・吉川市の外装塗装・屋根塗装・雨漏り工事を行っております。

 

 

お住まいの外壁塗装は、見た目の美しさを保つだけでなく、建物の耐久性を守るためにも欠かせない大切なメンテナンスです。でもいざ業者にお願いしようと思うと、「どこに頼めばいいの?」「何社から見積もりを取ればいいの?」「アフターケアって本当にしてくれるの?」など、次から次へと不安や疑問が湧いてきますよね。

外壁塗装は安い買い物ではありませんし、お願いする業者によって、仕上がりやその後の安心感に大きな差が出てしまうこともあります。だからこそ、「信頼できる業者をどう選ぶか」がとても重要になってきます。

本ブログでは、失敗しない業者選びのために知っておきたいポイントを、わかりやすく丁寧にご紹介します。ハウスメーカーと塗装専門業者の違いや、地元業者と大手業者それぞれのメリット・デメリット、見積もりの取り方、アフターケアの確認方法まで。あなたのお住まいをしっかり守るための知識を、ぜひ身につけてくださいね。

 

 

目次

  1. 業者選びでまず大切にしたいこと
  2. ハウスメーカーと専門業者、どちらがいいの?
  3. 地元業者と大手業者、それぞれの特徴
  4. 見積もりは何社?比較するときのコツ
  5. アフターケアで後悔しないために
  6. まとめ

 

 

1. 業者選びでまず大切にしたいこと

外壁塗装をお願いするうえでいちばん大切なのは、「この業者は信頼できるかどうか」。これをしっかり見極める目を持つことです。

チェックすべきポイント

建設業許可・資格の有無

許可や資格があるということは、技術や法律への理解がしっかりしている証です。

施工実績や写真の提示

過去の施工例を見せてくれる業者は、自分たちの技術に自信がある証拠。

見積書の詳細

「一式」などの曖昧な表現ではなく、塗料の種類や使用量、工程ごとの費用が細かく書かれているか確認しましょう。

保証やアフターサービスの内容

説明が丁寧でわかりやすいか、質問にきちんと答えてくれるかも大事な判断基準です。

第三者の声(口コミ・評判)

実際に工事を依頼した方の口コミや評価も、業者選びの大切な参考になります。

 

最低でも2〜3社から見積もりを取り、対応や内容をじっくり比較してみてくださいね。

 

 

 

 

2. ハウスメーカーと専門業者、どちらがいいの?

家を建てたハウスメーカーにそのままお願いするべきか、それとも塗装の専門業者に頼むべきか。悩む方も多いですね。

ハウスメーカーの特徴

  • 施工管理や保証がしっかりしている
  • ブランド力による安心感がある
  • 実際の工事は下請け業者に任せることが多く、中間マージンで費用が高くなる
  • 現場との距離があり、細かな要望が伝わりにくい

 

塗装専門業者の特徴

  • 塗装技術に特化しており、職人との直接やりとりが可能
  • 中間マージンがない分、費用を抑えられる(2~3割安くなることも)
  • 地域密着型ならフットワークも軽く、対応が早い
  • 業者によって保証内容に差があるので要確認

 

「ブランドや長期保証の安心感を重視するならハウスメーカー」、「コスパや職人との直接対応を求めるなら専門業者」といった基準で考えると選びやすくなります。

 

 

3. 地元業者と大手業者、それぞれの特徴

業者の規模にも、それぞれメリットとデメリットがあります。

地元密着の業者

  • 地域の気候や建物事情に詳しく、最適な提案ができる
  • 中間マージンが少なく、費用が比較的安い
  • 担当者と職人が近く、意思疎通がスムーズ
  • 急な対応も柔軟に対応してくれる

 

大手業者

  • 組織がしっかりしていて、保証やアフターサービスが充実
  • ブランド力がある分、安心感がある
  • 施工は下請けに任せることが多く、費用はやや高め
  • 細かな希望が現場に伝わりにくいことも

 

「きめ細かい対応や費用面を重視するなら地元業者」「保証体制やブランド力を求めるなら大手業者」と、ご自身のニーズに合わせて選ぶのが正解です。

 

 

4. 見積もりは何社?比較するときのコツ

外壁塗装の見積もりは、2〜3社程度から取るのが理想的です。

見積もりを比べるときのポイント

  • 同じ条件を伝えて、比較しやすいようにする
     (例:「屋根も一緒に塗りたい」「耐久性の高い塗料を使いたい」など)
  • 相見積もりをしていることは正直に伝えてOK
    誠実な対応につながることが多いです
  • 他社の見積書を見せて交渉するのはマナー違反
    節度ある比較を心がけましょう
  • 見積もりは、依頼する可能性がある業者だけに
    現地調査の手間もあるので、必要以上に依頼しないよう注意

比較する際は、総額だけでなく以下の項目もチェック

  • 使用塗料の種類・性能
  • 塗り回数や施工範囲
  • 工事の工程・作業日数
  • 追加費用が発生しそうな項目の有無

 

 

 

5. アフターケアで後悔しないために

実は外壁塗装の「良し悪し」がはっきりするのは、工事が終わってから。だからこそ、アフターケアの充実度がとても大切です。

安心できるアフターサービスの例

  • 1年・3年・5年など、定期点検を実施
  • 塗膜の劣化や外壁の状態をプロがチェック
  • 不具合発生時の対応が早い

事前に以下のような点を確認しておきましょう。

  • 点検の頻度や時期は?
  • どの部分をチェックしてくれるの?
  • 不具合があった場合、何日以内に対応してくれるの?

少しでも不安があれば、遠慮せず質問してください。

 

6.まとめ

外壁塗装の業者選びは、お住まいを長く美しく、そして安心して守っていくために欠かせない大切なステップです。だからこそ、どの業者にお願いするかを焦らずじっくり見極めることがとても大事になります。

過去の施工実績、丁寧でわかりやすい見積もり、アフターケアの体制など、信頼できる業者には共通する特徴があります。また、ハウスメーカーか専門業者か、地元業者か大手業者かといった違いも、自分に合った選び方を知ることで判断がしやすくなります。費用面だけでなく、対応力や保証の手厚さ、職人さんとの距離感なども比較しながら、自分たちにとって「安心して任せられる」と感じる業者を選びたいですね。

外壁塗装は見た目の美しさだけでなく、建物全体の健康を支える大切な工事です。後悔しないためにも、「誰にお願いするか」という選択を丁寧に。そして、信頼できるパートナーと一緒に、大切なお住まいをこれからもずっと守っていきましょう。

 

 

本ブログが、大切なお家のためにお役立ていただけますと幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ハッピーなリフォームライフを!!

 

 

 

(株)屋根と壁のお店では

地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています!

『だから私たちにとっては作品です』

この言葉を合言葉に地元・地域に愛されるお店で在り続けるを目指して

お客様の大切なお家を確かな施工力で

「作品」としてお守りいたします

 

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事のことなら
(株)屋根と壁のお店へお気軽にご相談ください

✔話を聞くだけでもOK!

✔お見積もりだけでもOK!

✔まずは無料診断から😉

屋根・外壁塗装・雨漏りのご相談はフリーダイヤル

0120-335-271

越谷市・草加市・吉川市地域密着!お客様の大切なお家を守ります ご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-335-271 お気軽にお電話ください!
【営業時間】 10:00~19:00(月曜日定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約はこちら
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!