2025年04月15日 更新
へーベルハウス へーベルパワーボード 外壁塗装はハウスメーカー?それとも塗装専門店?
みなさま、こんにちは! (株)屋根と壁のお店のブログ担当佐藤です。 当店は「この街に愛されるお店」で在り続けるをモットーに 埼玉県越谷市・草加市・吉川市の外装塗装・屋根塗装・雨漏り工事を行っております。 「そろそろ外壁塗装の時期です」とハウスメーカーから案内が届き、見積もりを見てびっくり。300万円もの高額な費用に「本当に必要なの?」「他にもっと安くできる方法はないの?」と悩む方は少なくありません。特に、子どもの進学や家計の事情で大きな出費は避けたいご家庭にとって、外壁塗装の選択は大きな決断です。 本ブログでは、へーベルハウスの外壁塗装を検討している方に向けて、ハウスメーカーと塗装専門店の違いをわかりやすく解説。どちらに依頼すべきか、費用や品質、安心感などの観点から比較しつつ、実は多くの方が選んでいる「賢い選択」についてもご紹介します。後悔しない外壁塗装のために、ぜひ最後までお読みください。 目次 1. へーベルハウスの外壁塗装、なぜ必要? 2. ハウスメーカーに依頼するメリット・デメリット 3. 塗装専門店に依頼するメリット・デメリット 4. 実際の費用相場と見積もりのポイント 5. どちらを選ぶべき?後悔しない選択のコツ 6. まとめ 1. へーベルハウスの外壁塗装、なぜ必要? へーベルハウスの外壁は「ALC(軽量気泡コンクリート)」という特殊な素材でできています。ALCは耐震性や断熱性に優れた高性能な外壁材ですが、実は水を吸いやすいという弱点があります。そのため、外壁表面を塗装でしっかり保護しないと、雨水が内部に浸透し、劣化やカビ、最悪の場合は構造部分の腐食につながることも。 また、ALC外壁は継ぎ目(目地)が多く、ここに使われているシーリング材も年数とともに劣化します。シーリングが切れると、そこから水が入りやすくなり、見た目には分かりにくいトラブルが発生することもあります。 「10年で必ず塗装しなければいけない」ということはありませんが、10~15年ごとに点検し、必要に応じて塗装やシーリングの打ち替えを行うのが、長持ちさせるコツです。 出典:旭化成建材 へーベルパワーボード 純正塗料イベリアン(TL) 2. ハウスメーカーに依頼するメリット・デメリット メリット 安心感と信頼性 自宅を建てたハウスメーカーに依頼することで、家の構造や過去の修繕履歴を把握した上で最適な提案をしてもらえます。保証やアフターサービスも充実しており、トラブル時の対応もスムーズです。 一括管理の手軽さ 外壁塗装だけでなく、屋根やバルコニーなど他のリフォームもまとめて相談できるのは大手ならではの強みです。 デメリット 費用が高額になりやすい ハウスメーカーは自社で施工するのではなく、下請け業者に発注することがほとんど。そのため中間マージンが発生し、相場よりも50~100万円、場合によってはそれ以上高くなることも珍しくありません。 塗装の専門知識が乏しい場合も 営業担当者が塗装の専門家でないことも多く、細かな仕様や塗料の選定については下請け任せになりがちです。 工事内容が画一的 メーカー指定の塗料や工法に限定されるため、コストパフォーマンスやデザイン性の面で柔軟な提案が受けにくいことも。 3. 塗装専門店に依頼するメリット・デメリット メリット 費用が抑えられる 塗装専門店は自社施工が基本。中間マージンが発生しないため、同じ工事内容でもハウスメーカーより大幅に安くなるケースが多いです。実際、300万円の見積もりが、専門店では150~200万円程度に収まることも。 専門知識と技術力 ALC外壁やシーリングの扱いに慣れた職人が在籍しているため、細かな劣化や下地の状態を見極めた上で、最適な塗料や工法を提案してくれます。 柔軟な対応と提案力 塗料の種類や色、工法など、予算や希望に合わせて幅広い選択肢から提案してもらえるのも専門店ならでは。細かな要望にも親身に対応してくれます。 デメリット 業者選びが重要 専門店の中には経験や実績が乏しい業者、あるいは悪質な業者も存在します。ALC外壁の施工実績や口コミ、保証内容などをしっかり確認する必要があります。 保証やアフターサービスがメーカーより短い場合も 保証期間や内容は業者によって異なるため、事前にしっかり確認しましょう。 4. 実際の費用相場と見積もりのポイント 外壁塗装の費用は、家の大きさや塗料の種類、下地の状態によって大きく変わります。 一般的な30坪前後のへーベルハウスの場合、ハウスメーカー経由だと250~350万円、塗装専門店なら150~220万円程度が相場です。 見積もりの際にチェックしたいポイント 塗料のグレード(耐久年数や機能性) シーリングの打ち替え範囲と使用材料 足場代や付帯工事の有無 保証内容とアフターサービス 複数社から見積もりを取り、内容や金額を比較することが大切です。特に、ALC外壁の施工実績が豊富な業者を選ぶことで、仕上がりや耐久性に大きな差が出ます。 5. どちらを選ぶべき?後悔しない選択のコツ 「安心感を最優先したい」「他のリフォームもまとめて相談したい」という方は、ハウスメーカーの提案も一つの選択肢です。しかし、費用面での負担が大きいのは事実。 一方、塗装専門店はコストパフォーマンスに優れ、専門知識や技術力も高い業者が多く存在します。特に、家計に余裕がない時期や、できるだけ費用を抑えたい方には、塗装専門店で複数社から見積もりを取り、納得できる業者を選ぶ方法が賢明です。 また、最近では「へーベルハウスの外壁塗装実績多数」とうたう専門店も増えており、メーカー指定の塗料や工法にも柔軟に対応してくれる業者もあります。「ハウスメーカーでなければダメ」という時代ではなくなっています。 6. まとめ へーベルハウスの外壁塗装は、家を長持ちさせるために欠かせないメンテナンスです。しかし、「10年で必ず塗装しなければいけない」ということはありません。まずは外壁やシーリングの状態をしっかり点検し、必要なタイミングで適切なメンテナンスを行うことが大切です。 ハウスメーカーは安心感や保証が魅力ですが、費用面ではどうしても高額になりがちです。一方、塗装専門店はコストを抑えつつ、専門的な知識と技術で高品質な施工が期待できます。 「家がダメになるの?」と不安な方も、まずは信頼できる専門店に無料点検や相談を依頼し、現状を正しく把握することから始めてみてはいかがでしょうか。大切なマイホームを守るために、賢く、納得のいく選択をしてください。あなたの外壁塗装が、安心・納得のいくものとなりますように! 本ブログが、大切なお家のためにお役立ていただけますと幸いです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ハッピーなリフォームライフを!! (株)屋根と壁のお店では 地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています! 『だから私たちにとっては作品です』 この言葉を合言葉に地元・地域に愛されるお店で在り続けるを目指して お客様の大切なお家を確かな施工力で 「作品」としてお守りいたします 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事のことなら (株)屋根と壁のお店へお気軽にご相談ください ✔話を聞くだけでもOK! ✔お見積もりだけでもOK! ✔まずは無料診断から😉 屋根・外壁塗装・雨漏りのご相談はフリーダイヤル 0120-335-271塗装の豆知識

お問合せ・資料請求


