
2025年06月21日 更新
まだ大丈夫と思っていませんか?外壁塗装を後回しにするリスクと対策
みなさま、こんにちは! (株)屋根と壁のお店のブログ担当佐藤です。 当店は「この街に愛されるお店」で在り続けるをモットーに 埼玉県越谷市・草加市・吉川市の外装塗装・屋根塗装・雨漏り工事を行っております。 「外壁塗装はまだ先でいいかな」「今のところ特に問題もないし…」 こんな風に思って、ついつい外壁塗装を後回しにしていませんか?実は、目に見える被害がなくても、外壁の劣化は少しずつ進行しています。外壁塗装は決して安い工事ではありませんが、放置してしまうことで、後々もっと大きな修繕費用がかかってしまうことも。大切な住まいを長持ちさせ、家族が安心して暮らせる環境を守るためにも、適切なタイミングでの外壁メンテナンスがとても重要です。 本ブログでは、「なぜ外壁塗装を先延ばしにしてはいけないのか」「放置するとどんなリスクがあるのか」「外壁塗装の適切なタイミングや費用感」「安心して工事を進めるためのポイント」など、外壁塗装のプロの視点から詳しく解説します。ぜひ最後までご覧いただき、ご自宅のメンテナンスの参考にしてください。 目次 外壁塗装を先延ばしにしがちな理由 外壁塗装を放置するリスク 外壁塗装の適切なタイミングとは 外壁塗装にかかる費用と費用対効果 外壁塗装を安心して進めるためのポイント まとめ 1. 外壁塗装を先延ばしにしがちな理由 外壁塗装は、住まいのメンテナンスの中でも大きな出費となるため、「まだ大丈夫だろう」「今は忙しいからまた今度」と、つい後回しにしがちです。特に、外壁に目立ったひび割れや剥がれがない場合は、必要性を感じにくいものです。しかし、外壁の劣化は気づきにくいため、気づいたときには内部まで傷みが進行していることも少なくありません。 また、「どの業者に頼めばいいかわからない」「悪徳業者に騙されたくない」「ご近所への配慮が面倒」など、心理的なハードルも先延ばしの要因となります。しかし、こうした理由でメンテナンスを怠ると、後々ご自身がもっと大きな負担を背負うことになりかねません。 2. 外壁塗装を放置するリスク 外壁塗装を怠ると、見た目の劣化だけでなく、住まいの耐久性や快適性にも大きな影響が及びます。主なリスクは以下の通りです。 防水機能の低下による雨漏り 外壁塗装には防水の役割があり、塗膜が劣化すると雨水が内部に浸入しやすくなります。雨漏りは建物の構造体を腐食させ、シロアリ被害やカビの発生につながることも。 外壁材の劣化・剥離 塗装が剥がれたり、ひび割れが進行すると、外壁材自体が傷みやすくなります。外壁材の交換となれば、塗装だけの工事よりもはるかに高額な修繕費用がかかります。 断熱・遮熱性能の低下 塗膜の劣化は、断熱・遮熱性能の低下にもつながります。結果として、夏は暑く冬は寒い、冷暖房費がかさむなど、生活の質にも影響が出ます。 資産価値の低下 外観が劣化した家は、将来的な売却時にも資産価値が下がる傾向があります。定期的なメンテナンスは、住まいの価値を守るためにも重要です。 3. 外壁塗装の適切なタイミングとは 外壁塗装の目安は、一般的に10年に一度と言われていますが、立地や気候、使用している塗料によっても異なります。以下のサインが見られたら、早めの対応をおすすめします。 チョーキング(外壁を触ると白い粉がつく) ひび割れや剥がれ コケやカビ、藻の発生 塗膜の色あせ これらの症状が出ていなくても、築10年を過ぎている場合は、専門業者による点検を受けてみましょう。早めのメンテナンスが、結果的に費用も抑えられ、住まいを長持ちさせるポイントです。 4. 外壁塗装にかかる費用と費用対効果 外壁塗装の費用は、建物の大きさや塗料の種類、施工内容によって大きく異なりますが、一般的な戸建て住宅で80万円~150万円程度が相場です。安い金額ではありませんが、外壁材の交換や内部の大規模修繕が必要になれば、その数倍の費用がかかることも。 また、近年は高耐久・高機能な塗料も登場しており、初期費用は高めでも、長期的に見ればメンテナンスサイクルが伸びてコストパフォーマンスが高くなるケースもあります。ご自身のライフプランや予算、住まいの状況に合わせて、最適な塗装プランを選ぶことが大切です。 5. 外壁塗装を安心して進めるためのポイント 信頼できる業者選び 複数の業者から見積もりを取り、実績や口コミ、アフターサービスの内容をしっかり比較しましょう。安さだけで選ぶと、手抜き工事やトラブルの原因になります。 近隣への配慮 工事中は騒音や臭い、車両の出入りなどでご近所に迷惑がかかることも。事前の挨拶や配慮を業者と連携して行い、トラブルを防ぎましょう。 補助金や助成金の活用 自治体によっては、外壁塗装に対する補助金や助成金制度が用意されている場合があります。事前に情報を調べて、賢く活用しましょう。 6.まとめ 外壁塗装は「まだ大丈夫」と思って先延ばしにしがちですが、見えないところで劣化が進行しているかもしれません。被害が大きくなってからでは、修繕費用も生活への影響も大きくなってしまいます。大切な住まいを守り、家族が安心して暮らせる環境を維持するためにも、適切なタイミングでの外壁メンテナンスを心がけましょう。 「いつかやらなきゃ…」と思ったその時が、実はベストタイミングかもしれません。まずは専門業者に相談し、ご自宅の状態をチェックしてみてはいかがでしょうか。 外壁塗装は「家を守るための投資」です。将来の安心と快適な暮らしのために、ぜひ一歩を踏み出してみてください。 本ブログが、大切なお家のためにお役立ていただけますと幸いです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ハッピーなリフォームライフを!! (株)屋根と壁のお店では 地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています! 『だから私たちにとっては作品です』 この言葉を合言葉に地元・地域に愛されるお店で在り続けるを目指して お客様の大切なお家を確かな施工力で 「作品」としてお守りいたします 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事のことなら (株)屋根と壁のお店へお気軽にご相談ください ✔話を聞くだけでもOK! ✔お見積もりだけでもOK! ✔まずは無料診断から😉 屋根・外壁塗装・雨漏りのご相談はフリーダイヤル 0120-335-271塗装の豆知識