
2025年05月16日 更新
ミサワホームの外壁塗装で失敗しないために知っておきたい費用・保証・依頼先の選び方
みなさま、こんにちは! (株)屋根と壁のお店のブログ担当佐藤です。 当店は「この街に愛されるお店」で在り続けるをモットーに 埼玉県越谷市・草加市・吉川市の外装塗装・屋根塗装・雨漏り工事を行っております。 お住まいの外壁は、見た目の美しさだけでなく、雨風や紫外線などから建物を守ってくれる大切な役割を果たしています。とくに、ミサワホームで建てられたお家は独自の外壁材や工法が用いられていることが多く、塗り替えを検討される際に「どこに頼めばいいの?」「費用はどれくらい?」「保証はどうなるの?」と迷われる方も多いのではないでしょうか。 本ブログでは、ミサワホームの外壁の特徴や塗装にかかる費用、保証制度、依頼先を選ぶ際のポイントについて、やさしく丁寧にご紹介してまいります。 目次 ミサワホームの主な外壁の種類と特徴 外壁塗装の費用と保証について ミサワホームの独自保証制度とは? ハウスメーカーと専門店、どちらに頼むべき? 依頼前に確認しておきたいポイント まとめ 1. ミサワホームの主な外壁の種類と特徴 ミサワホームでは、デザイン性と性能を兼ね備えた外壁材が使われています。主に使用されているのは、以下の2種類です。 窯業系サイディング(PALC、クラスティング、グランフォルテなど) 窯業系サイディングはセメントを主成分としたパネルで、耐火性や防音性に優れ、デザインバリエーションも豊富です。ミサワホームの代表的な「PALC(パルク)」パネルは、厚みがあり耐久性にも優れており、長く快適に住まうための仕様が施されています。 ただし、こうしたサイディング材は表面塗膜の劣化やシーリング(目地)の劣化が避けられないため、10〜15年を目安に塗装・補修が必要になります。 タイル外壁(スマートスタイルなど) 重厚感と高級感が魅力のタイル外壁は、塗装メンテナンスが基本的に不要という特徴があります。耐候性に優れ、汚れにも強いため、ライフサイクルコストを抑えられるというメリットがあります。ただし、初期コストは高めで、タイルの割れや目地の劣化が生じた場合には補修が必要になることも。 2. 外壁塗装の費用と保証について ミサワホームの外壁塗装にかかる費用は、建物の大きさや使用する塗料、塗装する範囲によって異なりますが、だいたい70万円から160万円前後が一般的な相場です。 ミサワホームに直接依頼した場合、品質や安心感は得られますが、その分費用はやや高めになる傾向があります。これは、ハウスメーカーが自社で塗装するわけではなく、下請け業者に依頼しているため、中間マージンが発生するからです。 反対に、塗装専門店に直接依頼すれば、中間コストが省ける分、費用を抑えつつ高品質な施工が期待できるケースもあります。適正な見積もりを取ることで、相場感を知ることができ、より納得のいく選択ができるようになります。 3. 保証制度はどうなっているの? ミサワホームでは、建物全体に関して独自の長期保証制度を用意しています。外壁部分の保証はもちろん、防水、白蟻、構造体など、それぞれの部位ごとに保証年数が設定されており、定期的に有償メンテナンスを行うことで、保証を延長できる仕組みになっています。 たとえば外壁については、10年ごとの点検と補修を受けることで、次の10年の保証が継続されるといった流れです。 また、この保証制度はお住まいを売却される際にも、新しい所有者に引き継ぐことができます。これは、大切なおうちの資産価値を守るうえでもとても心強いポイントです。 4. ハウスメーカーと専門店、どちらに頼むべき? それぞれのメリット・デメリットを比べてみましょう。 ミサワホームに依頼するメリット 自社設計の外壁仕様に精通している 保証やアフター体制が手厚い 建物全体を総合的に点検・提案してもらえる ミサワホームのデメリット 費用が割高になりやすい 実際の施工は下請け業者が担当することが多い 対応の質が担当者や地域で差が出る場合もある 専門店に依頼するメリット 中間マージンがなくコストダウンが可能 ミサワホームに対応した実績のある業者なら安心 柔軟で丁寧な対応が受けられるケースが多い 専門店のデメリット メーカー保証が失効する可能性がある。 ミサワホーム特有の外壁仕様に不慣れな場合は要注意 5. 依頼前に確認しておきたいポイント ハウスメーカーで家を建てる場合、実際の工事は下請け業者の職人さんが担当することが多いです。また、現場管理の方法や現場監督が現場に来る頻度は、会社や担当者によって異なります。そのため、依頼前に「現場管理は誰がどのくらいの頻度で行うのか」「管理の範囲はどこまでか」などを確認しておくと、安心して工事を任せることができます。 6.まとめ ミサワホームにお住まいの方が外壁塗装を検討する際には、建物に使われている外壁材の特性や、保証制度の内容をきちんと理解しておくことがとても重要です。 ハウスメーカーへの依頼は、仕様を熟知した上での施工や保証の継続という安心感があり、トータルでのサポートを重視したい方にはおすすめです。 一方で、コストを抑えて、なおかつ高品質な施工を望まれる方には、実績ある塗装専門店への依頼も選択肢のひとつです。ただし、業者選びは慎重に行いましょう。複数の業者から見積もりを取り、丁寧に説明してくれるかどうか、実績はあるかなどを確認することで、より納得のいく外壁塗装につながります。 大切なわが家を長く美しく保つために、信頼できるパートナーを見つけ、後悔のない塗装リフォームを行ってくださいね。 本ブログが、大切なお家のためにお役立ていただけますと幸いです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ハッピーなリフォームライフを!! (株)屋根と壁のお店では 地元の会社、地域の方が安心できる塗装工事を目指しています! 『だから私たちにとっては作品です』 この言葉を合言葉に地元・地域に愛されるお店で在り続けるを目指して お客様の大切なお家を確かな施工力で 「作品」としてお守りいたします 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事のことなら (株)屋根と壁のお店へお気軽にご相談ください ✔話を聞くだけでもOK! ✔お見積もりだけでもOK! ✔まずは無料診断から😉 屋根・外壁塗装・雨漏りのご相談はフリーダイヤル 0120-335-271塗装の豆知識